いま話題のエシカル・ファッションとはなんぞ?
2008年 02月 28日
更新が水曜日になりました。
わー! 締め切りが早まって、エリぞう発狂。
New Yorkトレンド素敵にななめ読み
今回は「正しいことがファッショナブル 人道的なエシカル・ファッション」について書いています。
えー。エシカルというのは、英語のethical つまり倫理的とか道徳的という意味だすな。
近頃はファッション界にも「買うことで寄付できる」アイテムが続々と増加中。
バッグからジーンズまで、買うことでボランティアになるおしゃれアイテムをご紹介しています。
ところでみなさん、エシカルとエチカル、どちらが耳なじみいいですか?
わたし自身は、じつはエチカルのほうがなじむんですよね。
ひとむかし前に「エチカル・アニマル」という思想書があったので。
でも英語の発音的にはエシカルに近いので、編集さんとしてはエシカルで通したい、とのこと。
ふーん、いまはエシカルだったのか。
さらにナオニータのほうには「旅行者に嬉しいチープなホテル」情報も載っています。
てことで、よろしければ覗いてみてくださいませ!