-
[ 2009-07 -26 15:37 ]
youandtさん、すっごく前に回ってきていたのに、なかなか仕上げずにごめんなさーい。
エリぞう、なんとなく自分のことを書くのは気恥ずかしくて苦手なのだす。
わたしのことではつまらなくないかなーと心配。
でも受けたバトンはマジメに答えます!
てことで、いってみよー!
●名前・年齢・職業
名前はヒ・ミ・ツ(て、堂々と出ているだろ!)
年齢は自称23歳 >ドゴッ!
おもに女性ファッション誌で書いている職業ライターです。
東京ではずっと雑誌や広告のライティングをしていて、講談社ではジュニアむけの小説を30冊くらい書いていました。
当時のペンネームは青山えりか。
●資格
なし(汗)
●今の悩み
でぶ。
金がない。
体力がない。
時間の使い方がへた。
お肌が曲がりきっている。
わー、いいところないじゃん!(涙)
●自分の性格を一言で
ギズモとグレムリン
●誰かに似ている
亡くなったおばあちゃん。
●社交的:人見知り?
人見知りです。
思春期に他人と話すのが苦手だったので、「書く」道へ。
しかしながらアメリカに住んで英語で暮らしているうちに、同じ言語が通じるというだけで、日本人相手なら人見知りしなくなってきまスタ。
●ギャンブルは好き?
嫌いです。賭け事は一切せず。
●好きな食べ物・飲み物
好きなのは高カロリーのもの、コレステロールの高いもの、辛いもの。
わー!
貝類が好きなので、あさりや牡蠣、タコ、ホタテ、海老などが入っているだけで、その料理への好感度アップ!
たぶん三代前の前世はラッコ。
日本で売っているプリンとシュークリーム大好き!
たぶん前世が幼稚園生徒(←それは前世といわず、昔というんだろ)
飲み物では、ビール、ワイン、焼酎で、よろしく!
●理想の彼氏(彼女)のタイプ5つ
誠実である
世界に対して肯定的である
命がけで守ってくれる
愛がある
心に光がある
↑あくまで理想だからね、理想。
いうだけはタダですから!
ぐふ。
●彼氏(彼女)とケンカしたら
必ずピータローから謝ってきます。
しかもだいたい5分以内
●親友と呼べる人は何人
自分の思っている範囲では数人。
とても性格のいい友だちに恵まれていて、深く感謝。
●バトンを回してくれた人は
Youandtさん
サンディエゴ在住で、ohirune-gohanという素敵なブログを発信しています。
Youandtさんはとてもお料理が上手!
ブログのカテゴリのなかでは「おうちごはん」と「料理教室」がお勧めです。
写真もきれい!
●人生談
注)これはたぶん「人生観」もしくは「座右の銘」のことかと思います。
人間はひとりずつが蝋燭であり、闇を照らすことができる。
ひとには必ず自分の登るべき山がある。
●何の為なら一肌脱ぐ!
友だちのため、家族のため。
あるいは共鳴して支援できるソーシャル・アクト。
●この為なら一食抜ける
断食
●趣味・特技
特技なし。
趣味なし。
最大の楽しみは読み書きだけど、これはもう生き方になっているので「趣味」という優雅なものではない気がする。
●今行きたいところ
ムーミン谷
●今自由に使えるお金があったら
書くことに専念できる環境にする。
●将来の夢
妄想を形にする。
●その為にしていること
しつこさだけでなんとかしようとしているところ。
さてこのバトン、ブロガーさんから回ってきたので、次に回すのもブロガーさんつながりでいきたいと思います。
ここで複数の人をご指名して、お忙しい人がいればスキップしてもオーケイ、どこかの線からはつながっていくようにセッティングしてみるだす!
てことで、ざーん!
指名その1は「Fujikoちゃん New Yorkを生きる!」のFujikoちゃん。
まー、食に偏った答えになりそうですね(笑)
なんのためなら一食抜けるのか尋ねてみようじゃないですか。
たしかちょうど日本出張だったんじゃないかと思うので、帰国をお待ちします。
ざーん!
「セラピスト万葉NYを行く」の万葉さん。
彼女はアートセラピストをやっていらっしゃる才媛なのだ。」
こういう人はいったいどういう答えになるのか、興味しんしんです。
ざーん!
そして「ミナオの裏ジャパン」絵日記のミナオさん。
ご存じ大人気イラスト・ブログの作者さんです。
ミナオさんのイラストはマジうまいし、楽しいッス!
本にならないかなー。
たしかミナオさんもNY出張予定のはず。
気長に待ちます〜。
ふふふ。こうやって三方に散らしたからには、どこかの線はつながっていくでしょう。
お忙しい方はむりせず、スルーして大丈夫ッスよ。
てことで、よろしくですー!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて今日はニュースがあるよ!
前にエントリした「グレイ・ガーデンズ」の記事を、「babar-Bar」 のsugerpineさんが紹介してくれました。
こんなによく書いていただいて、エリぞう、感謝感激です。
ぺこぺこぺこ。
しかし観たんですね、あのカルト映画を(汗)
あれを観ると、自分なんてまっとうな常識人だ、とへんに安心できますよね(笑)
この「babar-Bar」(ババア・バー? なんちゅうタイトルや!)すごく楽しく、笑えるブログです。
なんとなくエリぞうスピリッツに近いものを感じるのであった(笑)
さらにコメント欄を読むと、sugerpineさんのおかげで、さらに「グレイ・ガーデンズ」を観たひとたちが増えたもよう。すばらしいです。
おお、「グレイ・ガーデンズ」普及委員会!
日本でも大竹しのぶ様主演で舞台になりますよー!
そして「グレイ・ガーデンズ」といえば、このひと!
エリぞうにこの名作(奇作?)を教えてくれた張本人「アキームの壺」のアキームたんです。
はっきりいって本邦イチの「グレイ・ガーデンズ」オタク。
興味のある人はぜひアキームたんのブログで研究してみてください!

Criterion Coll: Grey Gardens (Spec Sub) [DVD] [Import]
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
いつもクリックご協力ありがとうございます。
おかげでニューヨーク情報では1位。
アメリカ情報で2位
全海外ブログのなかでは5位になりましたー!
これもみなさまのおかげです。
更新を応援してくださるみなさま
↓ランキングをポチッ!とクリックしていただけると、励みになって嬉しいです。
ご厚意ありがとうございます!

にほんブログ村